ミネラルファスティングをするときは、必ずファスティングマイスターの指導のもとで行ってください。
ファスティングによくある質問を掲載しました。参考にしてください。

 

Q ファスティング中の空腹が心配です

A 最初の1~2日間は空腹感を覚えるかもしれませんが、その山を越えれば「食べない」という状態に慣れてくるほか、空腹感がむしろ爽快感に変わっていきます。どうしても我慢できないときは、ファスティングドリンクを飲む回数を増やしてみてください。

 

Q ファスティングは一回だけでも十分な効果はあるの?

A 3日間ファスティングならば1回でも十分な効果を実感できます。
3日間ファスティングを行ったあとに半日ファスティングを継続的に行い、定期的に身体の掃除をするのがおすすめです。

 

Q どれくらいの期間すればいいの?

A 3日間や5日間のファスティングを行う方が多いです。準備期、ファスティング期、復食期、全てが重要です。ファスティングを行う際には、専門知識をを学んだファスティングマイスターの指導のもとで行う事をお勧めします。3日間以上のファスティングを定期的に行うのが理想的です。半日ファスティングを2週間以上続けたり、週末ファスティングを毎週行ったりするのもGood!

 

Q ファスティング用のドリンクってどんなものですか?

A 無農薬の野菜や果物、野草を原料にし、乳酸菌、酵母菌で一年以上発酵熟成させ、それらの持つ力を最大限に生かした酵素ドリンク「KALA」や「MANA」を使用して行います。発酵原液100%。マグネシウム、L-カルニチンなど体が喜ぶ有効成分もたっぷり含まれているから、安心してファスティングができます。酵素ドリンクは甘味があります。甘い味が苦手な方は、レモンなどを絞り入れ、酸味を加えることで味の変化を楽しめます。

 

Q ファスティングをやってはいけないのはどんな場合?

A 以下の方はファスティングをしないでください。

・妊娠中の方

・痩せすぎの方

・持病がある方(活動期の胃十二指腸潰瘍、心筋梗塞、一型糖尿病、慢性腎不全、肝硬変、てんかん、感染症の活動期、ベーチェット病で眼症状がある場合、痛風など)

・年齢が15歳以下の方*

*太っていたり、代謝異常が見られたりする場合は行える可能性があります。ご家族とカウセリングを受けてください。成長期を考慮し、最長でも3日間程度が良いでしょう。また、半日ファスティングや一日ファスティングから始めるのもよいでしょう。

 

Q 仕事の都合などで長期間のプログラムは難しいのですが・・・

A 「穀菜食を少なく食べる」ことから始めてください。一日3食、お腹いっぱい食べているなら、まずは1日
2食にして、1食分も腹八分目に。その延長線上に「一日0食」の日を設けてみてください。週末や休日などを使った一日ファスティングから始めるのも良いでしょう。その場合でも準備期と復食期を怠らないようにしてください。*断食美人ではあなたのライフスタイルに合わせて、様々なプランをご提案いたします。お気軽にご相談ください。

Q 断食美人合宿ってどんな感じですか?

A2種類ございます。
●ハワイ島ヒロを拠点にゆったりとした空間の中で準備食・ファスティング・回復食をいただく5泊6日の合宿
です。合宿中はハワイ島の観光も組み込まれていますので、ご家族や友人と参加されるかたもいらっしゃいます。

合宿中にはファスティングに関する講義や食育のことも学びます。デトックス効果を上げるために、遊体法/手ぬぐい体操をしたり、坐禅の実践をして心身の安定をはかります。たくさんの時間を共有することで、健康への意識が大変高くなります。お勧めのプログラムです。次回は2021年2月に開催いたします。

●オンライン合宿 5泊6日のプログラムをご自宅で受講していただきます。オンラインを使って、コンサルテーションからファスティングの指導まで致します。

Q 男性はファスティングできますか?

A 断食美人の美人は美しい人=健康な人という意味を込めて命名しました。男女問わずご参加いただけます。
ご夫婦やカップルでのご参加も大歓迎です。

 

Qお酒は飲んでもいいですか?

A 飲酒はしないでください。肝臓に負荷をかけてしまうと代謝酵素が活性せずリセット効果やデトックス効果の妨げになります。ファスティング中に飲むと気分が悪くなる 可能性もあります。

Q 薬を飲んでもいいですか?

A 医師から処方されているお薬の場合は、医師に相談して頂くようご提案ください。 お客様の判断で、医師に相談せずにお薬を飲みながら、あるいは飲まないでファステ ィングをされる場合は実施者の自己責任ということになります。 お薬を飲むことで少なからず肝臓への負担が起こり、ファスティング中の解毒の働き を弱めてしまう可能性は否定できません。市販のお薬を飲まれている場合はその説 明をした上で、ファスティング期間中にお薬を飲むか飲まないかの判断をお客様に判 断してもらいましょう。安全面に不安を少しでも感じる場合は容易に判断せずに問い合わせしてください。 

Q 妊娠中にファスティングはできますか?

妊娠中は胎児の成長のために十分な栄養を回すことが第一です。ファスティングは行わないでください。

Q 生理中にファスティングはできますか?

A お勧めはできません。個人差はありますが、不要な食欲が出てしまう、気分が優れない、体重減少しづらい(ダイエット目的の方ほど向かない)などがあります。ホルモンバランスを考えると生理の経血後以降~排卵期に入る前までの期間でファスティング実施が望ましくラクに過ごせます。

Q コーヒーを飲んでもいいですか?

A お勧めしません。コーヒーに含まれるクロロゲン酸は胃の活動を活発にしてしまい ます。またカフェインを代謝するのにマグネシウムを大量に消費してしまうため、エネ ルギー代謝が低下し、ファスティング本来のリセット、デトックスの働きが低下することが考えられます。 また、オーガニックのコーヒーでない限りは大量の農薬が入ってくることも懸念されますので、ファスティング中には不向きだというのは間違いありません。コーヒーだけでなく緑茶にもカフェインは含まれます。ファスティング期間に飲む飲料は水が最適とお考え下さい。 

Q ガムは食べてもいいですか?

お勧めできません。ガムには大抵、食品添加物や人工甘味料、白砂糖などが含有されていますので、普段からおすすめではありません。さらに噛むことで唾液を分泌し、消化活動が始まってしまい、ファスティングの効果の妨げになります。 

 

Q どれくらい痩せますか?

5 日間ファスティングの平均では、女性は 2kg~3.5kg。男性は 3~5kg 程度です。

Q どうしても空腹に我慢できなかったらどうしたらいいですか?

酵素ドリンクをこまめに補給してください。例えば約 2 時間置きに飲んでいたのであれば30 分~1 時間ごとに補給するなどです。 

 

ファスティング中の Q&A 

Q 水便になりましたが大丈夫ですか? 

A ファスティング中は摂取しているのが液体だけです。このため水便になるのが普通ですので、ご安心下さい。これは排毒でもあり、胃や腸という管を水洗いしているのと同じ状況です。また、ファスティングを行うことにより腸内細菌のエサが減少することにより腸内細菌のバランスが一時的に崩れてしまうことが水便、下痢の原因になるとも考えられます。しかし、悪い菌が優勢だった場合には腸内細菌のバランスを整えるのには好都合です。それは腸にとって良い菌を増やす絶好の機会となるからです。ゆえに復食期に何を摂るかが、いかに重要か御理解できると思います。 

Q 頭痛ですが、どうしたらいいですか?

A 主にナトリウム欠乏から起こります。ナトリウムの供給源は主に食塩ですが、一般 に一日に5g~10g、場合によってはそれ以上摂取します。カルシウムの必要量は 0.6g~1gぐらいですから、ナトリウム摂取量は相当多いと分かります。このためナトリ ウムは普段摂取量と同じくらい排泄します。ファスティング 1 日目以降食塩摂取はほぼゼロですが、体は 1 日目から普段どおりに排泄してしまいます。これによりナトリウム欠乏が起こるのです。この影響として血管の拡張が起こり、どちらかというと血流がよくなって頭痛が起こる場合があります。 なお、一般に3日目ぐらいからはナトリウムの体外への排泄を防ぐよう調節します。 また、ファスティングを繰り返すことで、1 日目からでもナトリウムの体外排泄を少なくするよう調節し頭痛は出づらくなります。

その他の要因があるとすると、普段からコーヒーなどを多飲されている方の場合、カ フェイン離脱症状により脳神経に作用し、頭痛が起こるとされる。 

≪対処方法≫ ナトリウム欠乏の場合、塩分を摂る (天然塩・梅干し )、推奨マグネシウムサプリを使用する。 

Q 寒気がしますどうしたらいいですか?

A 体が省エネモードに入るために起こります。元々が冷え性である場合は服で調節するようにしてください。吐き気と同じように低血糖症状から来る寒気も考えられますので、ファスティング用ドリンクの適量摂取が出来ているかも確認するようにしましょう。

対処方法温かいものを飲む(ルイボスティ・白湯)、服で調整する。 

Q  味が苦手で続けられない。甘いのが苦手

A 橘類(レモンやライムなど)のしぼり汁を入れて水での濃縮度を薄めにして飲むなどの工夫をしてみてください。 また、あらかじめポットにレモン水を作り、ドリンクに混ぜて飲むのもお勧めです。

Q だるいです。どうすればいいですか?

A 低血糖が疑われるので、まず適切なドリンク量、水分量を摂取しているか確認します。他に考えられるとすると、身体が省エネモードでかつ悪い所を修復している、また、ドリンク摂取量が少なすぎる場合、ケトン体が急激に出てくることで有害物質、脂肪毒の排出が急激に起こった結果としてフラフラしたりだるさが起こることもあります。 だるさが長期化する場合は病院での検診も視野にいれながら十分に体調に配慮し、継続不可能と判断することも大事です。 

Q 眠いです。どうすればいいですか?

A これは体がブトウ糖から脂肪(ケトン)を使うようになり、省エネモードに移行することから起こります。眠気というのは、体に休めという一つのサインです。きつい運動やなるべくなら運転も控えた方がいいでしょう。

Q 胃が痛いです。

A ファスティング体験の初期は長年の習慣により普通に朝・昼・晩とお腹がすくように思われる方が多いです。 胃腸は消化に備えますが、いつまでも食物が入ってきません。こうした状況が続くことで、胃がつるような感覚や多少の不快感を感じることがあります。 

Q 吐き気がします。

A 一番多いと思われる理由が胃酸の問題です。きちんと時間を決めて普段複数回食事をされていると、食事をする、しないに関わらず ファスティング中であっても胃酸を分泌する傾向にあり、これが吐き気を催します。 低血糖による症状でも吐き気をもよおすことがありますので、その時はファスティング用ドリンクの適量摂取のアドバイスを受けてください。 

Q 体重が減らないです。

A ごくまれに、こういう方がおられますが、実際に考えられることとしては、ファスティング中は、水分が溜まりづらい(排泄されやすい)ので 1 日に2リットルを目安にという話をするわけですが、この場合は水分が抜けずに溜まったままになったのではないかと思われる点です。つまり体の中での水回りが(=新陳代謝が)よろしくないのでは? ということが考えられます。その点については、スポーツをされるのは良いことかと思います。食生活の面では普段から味付けの濃いものを好まれるということがあれば、これの改善を行うことと、やはり新陳代謝を盛んにするためにビタミン、ミネラルをとる ことをお勧めします。 

体を冷やさないことも大事です。もともとの身長体重が、いわゆる水太りである傾向なら、腎臓の機能低下(尿にタンパクが出る)も少し疑われます。水太りである傾向な ら、腎臓の機能低下(尿にタンパクが出る)も少し疑われます。機会があれば、尿検査 をされてもいいと思います。 ファスティングで太るとすれば、それはおそらく水太りで、体が水分をうまくコントロールできておらず、その関連臓器が腎臓であるケースが最も多いということです。

Q ニキビが出来ました。

A 老廃物を排出する過程で起こっている可能性があります。引き続きドリンク摂取を続けて様子をみてください。

Q 睡眠時間が短くなりました。

A ファスティング中は固形物を摂らないので、消化酵素を使うことや胃腸を酷使することもありません。

そのために消化で使うエネルギーが減るので、朝の目覚めがすっきりしたり、通常より早く起きるようになります。

また、肝臓からケトン体が出てきたことにより交感神経支配を和らげて自律神経バランスが整います。元々睡眠時間が長かった方(睡眠の質が悪く二度寝をよくしていたような方)や疲労感が溜まっていたような方はこのようになる傾向にあります。

ミネラルファスティングをするときは、必ずファスティングマイスターの指導のもとで行ってください。