Takakoのファスティング日記Vol5

科学者は
動物性タンパク質と癌の関連調査を進めるうち
これまで完全食品と推奨されてきた牛乳が
逆に骨をもろくさせる事に気づき
皮肉にも家族の仕事を否定する立場となる
手術(メス)で病気の部分を取り除く事は出来ても
未来の病気を予防する事は出来ない
この作品の監督自身も
取材のつもりで訪ねたドクターにて
気軽な気持ちで受けた血液検査の結果の悪さにショック
自身が13週間の穀菜食生活を実体験し
体重−10Kg、コレステロール値241→154など
高コレステロール、糖尿病、心疾患等で薬漬けであった
患者が、肉/乳製品/卵/過剰な糖分を控えた
酪農家や食品業界との関係上
なかなか国をあげて乳製品や加工品を否定する政策を取れないが、
巨額の医療費削減に繋がるだろう、、との事
食生活に関しては、様々な考え方
人により合う合わないもあるでしょう
なにより自分自身が納得しませんと
これまでの食習慣を変えるのは困難
私もMichelleさんに出会い
ファスティング中だけでなく
元々食べることが大好き
癌の治療中、吐気で何も食べれない時でも
『治ったら食べたいもの、行きたいお店』の
リストを作ってたほどの食いしん坊
ですが今は
不調改善し健康的な身体を手に入れ
できる範囲で少しずつ実践
牛乳を豆乳に切り替え
白米より玄米やオーツ麦(オートミール)
出来るだけ加工品を避け
生の野菜やフルーツを取る
肉、卵、乳製品やお菓子は、普通食時に少しだけ
3ヶ月毎に🩸血液検査し経過観察し
身体が良い方向に変化すると
自然と変なものを食べることを

断食美人では
オンラインで無料のコンサルテーションを開催中
ファスティングマイスター・健康美容食育士・遊体法インストラクターの
安心サポートであなたのお悩みを解決します
お気軽にお問い合わせください
メール:danjikibijin@gmail.com
または、お問い合わせフォームからどうぞ
コメントを残す