水の飲み方
意外とルールを作らないで、水や水分を摂っている方が多いのが現状ですね
私は、断食を初めてから、水の飲み方がガラリと変わりました

以前は、水をあまり飲んでいませんでした
いわゆる、水分を摂取してました
コーヒー(ブラック)が圧倒的に多かったです
依存症でした 完全に
現在の水の飲み方で以前と現在のカラダの変化は
1、肌のうるおいが増した 保湿剤やオイルをあまり必要としなくなった
2、乾皮症を撃退できた
3、大人ニキビや吹き出物などの肌トラブルがなくなった
いいこと尽くめです
水の飲み方を紹介いします
● 朝起きて、白湯を作る
鍋に蓋をしないで沸かす
マグカップ一杯ゆっくりのむ
●その後は夜寝る前まで、基本、常温の水か白湯をちびちび飲みます
●食事の30分ぐらい前にコップ一杯ゆっくり飲んでおく
●食事中は飲まない。よく噛んで唾液を出す
●食後、すぐにはには飲まないようにする
●入浴前には飲まない
●入浴直後に一杯ゆっくり飲む
●最後に、夜寝る直前に1杯飲む
●水の中にほんの少し良質の塩を入れる
年を重ねると、夜中トイレに行きたくないという気持ちから
寝る前に水をにまない人がいます
睡眠中には体は体温をい調節するため、コップ1杯以上の汗をかいていると
言われています
水を飲まないとどうなるのか!?
体は水不足になり血液はドロドロになります
脳梗塞や心筋梗塞を起こす危険性があります
朝と寝る前の1杯は是非、意識してください

コメントを残す