奇跡の木 モリンガ
ハワイ島でも栽培されているモリンガ 生産地はインドが最も多く、
アフリカ、アジア、中南米、オセアニアなどの熱帯地域で栽培されてます

私は、普段の食生活にこのモリンガを取り入れてます
完全オーガニックでパウダー状になって売っているので便利です
そして、驚くのはモリンガの栄養素です
例を挙げると
カルシウムは牛乳の24倍
鉄分はほうれん草の18倍
食物繊維はごぼうの4倍
カリウムはバナナの3倍
ビタミンAは人参の1.5倍
特にビタミン類(ビタミンA、B1、B2、C、E)や亜鉛、
カルシウムやカリウム、リン、食物繊維や必須アミノ酸であるリジンやフェニル
アラニン、ロイシン、スレオニン、バリンなどを非常に多く含有しています
この必須アミノ酸は食品からまんべんなく摂取する必要があり、
モリンガでバランスよく摂取することができます

モリンガの歴史 |
北インド紀元前2500年。 インダス文明の時代、文明の発展とともに、東洋医学の基礎ができたと言われています。その中で注目されるのが、世界最古の伝統医学として注目されている「アーユルヴェーダ」。 「アーユル=智恵、ヴェーダ=生活」の意味で、 「心身共に健康な生活を送るための智恵」との理解ができ、その目的は「心身の浄化」が一番大切とされています。 その中でモリンガが300もの病気を防ぐと記されていたようで、ハーブ療法として利用されてきたといいます。 |
モリンガのお勧め摂取方法は
何といってもスムージーでしょう

モリンガを新鮮なお水に溶かし、酵素ドリンクや
お好みのフレッシュジュースで混ぜてもいいでしょう
レモンの絞り汁やジンジャーも入れると
味がさらにきりっとサッパリしますよ
コメントを残す