坐禅の動画撮影をしました

断食美人にご興味を持っていただきありがとうございます。
さて、本日は動画撮影を行いました。
撮影前には、しっかりと床掃除をして準備万端です。
6月3日からかのオンライン合宿は
皆さんご自宅で受講されます。
断食のサポートだけにとどまらず、
食育の指導や遊体法・フラのレッスンも行います。盛りだくさん!!
健康のためには、食事の改善・運動・断食 そして
瞑想や坐禅などが大切だと考えています。
私は瞑想を始めてから、15年ぐらいたちますが、
坐禅を始めるようになって心身のバランスが整ったと強く感じました。
坐禅の素晴らしををシェアしたいと思い、大正寺の畑住職にお願いして
断食美人合宿で坐禅の講義と実践を組みこむことにしたのです。
坐禅中は目をつぶりません。半眼と言います。
目をあけて、今現在の実情を目視する。内観するといいうことだと思います。
確かに目をつぶっていると、眠たくなったり、夢を見ているように
なってしまいます。坐禅中にあまりにも疲れていて寝てしまったという経験はありますが。。。
断食美人合宿では、皆さんに坐禅の基本的なやり方をお伝えして
実践していただきます。
オンラインでは自宅で動画を見ながら、実践していただけます。
畑先生のお話しに感動しつつ、動画撮影中に一緒に坐禅をして
気分がすっきりしました。動画ができたら、皆さんにお伝えしたいと思います。
お楽しみに!!
畑先生と奥様は去年の5月に断食を6日間実践されました。
コメントを残す