体を温めよう!
簡単!美味しい!手頃な値段
体を芯から温めてくれる最強の植物、それは

ズバリ、生姜です
私事で恐縮ですが、
私は高校生ぐらいから、便秘症に苦しんでいました。
ある日、妹が「センナ」という下剤効果の高い
ハーブを乾燥したものを薬局で買ってきました
つられて飲んでみると、ピーひゃららとでてきました
味をしめて、よく飲むようになりましたが、
だんだん顔色が悪くなり、体温が下がって
誰がみても不健康な高校生になってしまいました
下剤効果の高いものを長期間飲むのは、体に大きな
負荷をかけてしまうものだと、実感しました
1年を通して冷え性に悩む人も多いでしょう
冬の寒さはもちろんのこと、夏はエアコンで体が冷えてしまうこともあるので注意が必要です。
体を温めるには運動で体を動かす方法や、
食事や飲みものなど体内から温める方法も。
今回は体を温める生姜を使った方法、温めると効果的な部位について紹介します。
体が冷えると血液の循環が悪くなり、冷え性や風邪をひきやすくなる、といった体調不良の原因になるので気をつけましょう。
おすすめの飲み物はなんといっても ルイボスジンジャーハニー茶です




作り方を紹介します
生姜パウダーを自分で作る場合
生姜を薄く輪切りして、天日で1日から2日干す
もしくはディハイドレーターで一晩乾燥させる
干した生姜は瓶やジップロックなどに入れ、乾燥剤も入れて置く
飲む前に3~4枚をジューサーなどで粉砕、もしくはすり鉢で粉状にする
お湯を沸かして、マグカップにルイボスティーを作り、
茶こしに入れた生姜をルイボスティーに浸す
エキスがじわっと出てきて、スパイシーな香りが
生姜のかすは土に還してね
ローハニーを入れて甘さ調整
いただきます💛
体が芯からあたたまります
じわっと汗がでできますね
体温を36.5以上に保つことが、健康の秘訣になります
そして腸を温めるようにしましょう
血の多くは腸で作られます
腸を健康に保つ秘策を次回はご紹介します
お試しあれ🌺
コメントを残す